◎自分らしく幸せに生きるために 【自立三点セットの心理学(5)】自己肯定感と自立の深い関係~自立を手放すという視点(5) 自立してしまう理由は自己肯定感と深い関わりがあります。【自立三点セット】1.我慢強い2.弱音が吐けない3.一人でやってしまう私たちは、これを無意識にやっていて、そのことが、人間関係や恋愛・夫婦関係がうまくいかない等の理由になっていることも多... 2018.11.06 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 【自立三点セットの心理学(1)】仕事はきちんとしてるのに、こと恋愛に関しては依存的になってしまう私 仕事はきちんとできるし、評価もされてるのに、こと恋愛に関しては依存的になってしまい、うまくいかない。こうした悩みをお持ちの方は、日頃からとてもがんばってる方なんですね。そのがんばりが大きい分だけ、しっかりしなければ、と思ってしまう分だけ、弱... 2018.11.03 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 【自立三点セットの心理学(4)】彼に助けを求められない心理~自立を手放すという視点(4) 彼に思っていることが言えない。頼りたいのに、頼れない。助けを求めたいのに、求められない。こんな悩みを持っている時。それは、あなたが自立しすぎているからかもしれません。実は、彼に負担をかけたくないという優しさと愛情から来ているのですが、そんな... 2018.11.02 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 【自立三点セットの心理学(3)】過去の恋愛の失敗だけがパートナーシップを遠ざけるのか~自立を手放すという視点(3)~ 過去にパートナーシップにおいて傷ついたり、上手くいかなくて苦しかったりすると、新しい出会いや今のパートナーを遠ざけたりしてしまう場合があります。しかし、こうした過去が理由ではなく、自立していることが大元になっている場合もあるのです。 2018.11.01 ◎自分らしく幸せに生きるために