閉塞感の抜け方は「そこに意味を見出すこと」。
今回はそんなお話です。
今回はそんなお話です。
「行き詰まりを感じる」「壁に当たっていて先に進めない感覚」「がんばってきたことに疲れてしまった」
こうした閉塞感は、新しいステージに進んでいく大きな壁に感じ、場合によっては燃え尽きてモチベーションが上がらなくなってしまいます。
すると、もう未来が見えない感じ、諦めが出てきて、ますます進めなくなってしまう、がんばれなくなってしまいます。
しかし、そこに意味を見出すことができたらどうでしょう。
閉塞感の感じ方は大きく変わってきます。
行き詰まりという後ろ向きの思いは、意味を持つことで、未来を向いていきます。
辛いこと、悲しいこと、うまくいかないことがあっても、そこには意味があると考えられたら、学びや成長のチャンスにしていくことができる、という視点が閉塞感を抜け出す大切なものの考え方です。
何か問題が起こったとき、そこに捉われるのではなく「これは何の学びだろう」という視点が問題を打破していく大きな原動力になります。
ビジネスでは「ピンチはチャンス」という言葉がよく使われます。
成功している人は、必ずと言っていいほど、この言葉を大切にしています。
それは、この視点が問題や行き詰まりを切り開いていく力になるからです。
この視点は人間関係でもそれは大きな力を発揮するのです。
それは、誰かに非があっても、そのせいだけにするのではなく、自分にとっても意味があることであると考える成熟した心を持つこと。
こんな心が持てたら、そんな自分のことを素晴らしい人間だと思えるし、素敵な人生を送ることができます。