恨んでいるのは愛の裏返し?!って本当なの?

誰かのことを、とても恨んでいる。
あんな奴、いなくなってしまえばいいのに!と思うほど。

でも、そんな相手が本当にいなくなってしまった時。
あなたが相手を愛していたことに気づくかもしれません。

その相手は、いろいろです。

親だったり。
パートナーだったり。

近しい人ほど、今まで苦労させられたとか、ひどいことを言われたとか、そうしたことがあれば、誰だって恨みつらみを感じます。

当然のことですよね。

そんな時は、「あんな奴、いなくなってしまえばいいのに!」と感じてしまうのも、当たり前のこと。

ところが、本当にその相手が、大きな病気をしたり、亡くなってしまった時。

初めて、自分がその相手を愛していた、大切に思っていたことに気づくことがあります。

例えば、こんなご相談。

わがままで、私の言うことは一切、聞いてくれず、いつも威張ってばかりいた父。

その父が大嫌いで、家に居るのが苦痛だった。

だから、進学と同時に家を出て、就職した今も、ずっと一人暮らし。

母とは連絡を取り合っているけれど、父がいるから家に帰りたくない。

就職の時も、父に相談なく決めたら、後になって、怒りの電話。
「お前なんか、俺の子どもじゃない!。金輪際、顔を出すな!」と怒鳴られ、
私も「あんたなんか、父親と思ったことない!」と言い返して以来、口も聞いてない。

そんな父を許せっていうんですか?

「『許し』というのは、誰かに言われて『許す』ものではありません。
あなたが『許したい』と思った時に、『許す』準備ができた時にやればいいんですよ。」

私は、そうお伝えしました。

「こんな仕打ちをされたら、誰だって父親のことを嫌いになりますよね。
でも、カウンセリングに来てまで、お父さんのことを扱おうとしてるということは、実は、それだけお父さんに関心があるってことなんです。
本当は愛して欲しかった。それが本心だったりするんです。
恨みつらみが大きいということは、その後ろには愛情が隠れていることも、たくさんあるんです。」

そんなお話をしていきました。

もちろん、納得できるはずはありませんよね。
「綺麗ごと」と思います。

ところが、いろんな話を伺って、整理をする日々が続いたある日、お父さんが大きな病に倒れられました。

その時、この方は、どんな気持ちになったと思いますか?

「後悔」なんです。

「私は、どうしてもっとお父さんに優しくしてあげられなかったの?」
そう、自分を責めて、責めて、苦しみ抜いて。

「違うんです。
優しくできなくても仕方がなかったんです。
あの状況では、誰だってそうでしょう?」

そう私はお話していきます。

後悔が大きいと、自己攻撃で身動きが取れなくなってしまうことがあります。
でも、こんな時こそ、心理学を使って、自分と、そしてお父さんの気持ちを整理することが役に立ちます。

お父さんも同じ気持ちで、あなたにひどいことを言ってしまったことを後悔していること。
そして、こんなにも自分を責めてしまうほど、あなたは優しくて、お父さんのことを大切に思っているということ。

もし、言えるなら。
「ごめんね」と一言だけ、伝えてあげてください。
そして、もう一言いえるなら、「心配してくれてありがとう」と伝えてあげてください。

そうお伝えします。

「今更!そんなこと言えない!」

それはそうでしょう。でも、これ以上、後悔したくないと思いませんか?

私のその言葉が、この方の背中を押すことになりました。

病室では、ベッドで寝ているお父さんを前に、しばらくの間、何も言えなかったそうです。
けれど、弱っている父の姿を見て、カウンセリングでの私とのやり取りを、心の中で何度も繰り返しながら、やっと一言、小さな声で

「ごめんね」

と言えたそうです。

「お父さん、涙を流してくれたんです。私、そのままベッドのお父さんにしがみついて、大泣きしてしまいました。」

そう、後日、教えてくださいました。

彼女に「許し」と、そして「癒し」が起こった瞬間でした。

私たちが、誰かを恨んでいる時。
それは、仕方がない理由があります。

でも、その裏側には、相手への愛情がある。

そのことを知っておくだけで、いつか、あなたが、その誰かを「許したい」と思う時、「許す」準備ができた時、役に立ちます。

そして、「恨んでいることに苦しんでいる」ほど、あなたが優しい証拠であることも、どうか思い出してあげてください。

タイトルとURLをコピーしました