「つきあってる彼は良い人なんだけど、上から目線で物を言ってくる時があって、これに腹が立つ!」
こんな悩みがある時。
知っておくと役に立つ視点があります。
ポイントは、
1.なぜ上から目線なのかー彼の心理を知る
2.なぜ腹が立つのかー自分の心理を知る
ということです。
彼が上から目線になるのに理由があるとしたら?
まずは、
「彼が上から目線で物を言ってくる時にはちゃんとした理由がある」
と、彼のことを理解してみよう、という視点を持ってみることがスタートになります。
こうしたケースに限らず、私たちの言動にはきちんとした理由があります。
ただ、わかりくかったり、本人も気づいてないことがあるので、気づきにくいのですね。
ですから、まずは、ちゃんとした理由があるのではないか、と思って見てあげることで、彼を見て感じる時の自分の視野が広がります。
すると、今まで見えなかったものが見えてくることがあるんですね。
さて、上から目線の人、特に男性の場合に傾向が強いと思うのですが、
その心理って
「自信がない」
だったりします。
この話をカウンセリングやセミナーでお伝えすると、
「あの自信満々で、上から目線で物を言ってくる彼に自信がないなんて信じられない!」
と言われます。
そう思うのも無理はないですよね。
でも実際は逆に自信がないから隠さなきゃ!という心理が働いているとしたらどうでしょう。
上から目線は自分を守るためのものだとしたら
例えば、彼が出身大学や高校等に対して劣等感を持っているような場合を考えてみましょう。
自分は学歴がないとか、いい大学を出てないとか、勉強ができないとか、そんなネガティブなコンプレックスを持っているとします。
これを認めてしまえば楽なのですが、彼がこれがバレたら嫌われる!と強く思っていて、隠さなければ!と思っていたとします。
すると、それを隠すために、いかにも自分は学識があるような態度を取ってみたり、わざわざ難しい言葉を使ってみたりする場合があるんですね。
また、誰かの知識のなさ等を馬鹿にしたりします。
例えば
「お前、103万円の壁の意味も知らないのかよ。馬鹿だなあ」
と言う発言があった場合、
彼に先のようなコンプレックスがなかったら、わざわざ、否定する必要はないんですね。
知らないことを否定せずに、そうなんだ、でいいし、
説明してあげたいなら、説明してあげたらいいわけです。
でも、
「彼女に知らない知識がある」
ことで、彼の中にある
「俺にも知らない知識があったら馬鹿にされるかもしれない!」
という気持ちが反応してしまい、相手を否定することになっているのです。
なので、例えば、新しいiPhoneのAIが話題になっている話について、
「新しいiPhoneのアップルインテリジェンス、早く搭載してほしいよな。まだベータ版だけど、複数のアプリにまたがって裏で操作できるようになるらしいぞ。コパオロットや別のユーザーインターフェースみたいな、専用UIで提供する他の企業とは一線を画してるんだぜ」
みたいな話になってしまったりします。
自分の自信のなさを、相手を下げたり批判したり、専門用語で補おうとしたり、そんなことを無意識にやってしまうことが多いんですね。
彼の上から目線の言動を変換してあげる
ですから、彼が上から目線で何か言い出したり、自慢が始まったり、専門用語の嵐が吹き荒れたら
「この人、もしかしたら自分に自信がないのかもしれないな」
と思ってあげて、さらに
「優しいし良いところもたくさんあるんだから私は好きだけどな」
みたいに、彼の良さに目を向けながら話を聞いてみてください。
すると、彼を理解するという心の方向性が、彼への怒りを減らします。
<続く>
次回は、
2.なぜ腹が立つのかー自分の心理を知る
についてお伝えしていきます。
*** *** ***
間もなく申し込みスタートします!
いよいよ現地開催!
新年2025年1月13日(月祝)に名古屋にて開催決定!
池尾昌紀・千里の1DAYワークショップ
「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン〜前に進みたいと願うあなたへ〜」
申し込みはまもなく開始いたしますので、もう少々お待ちください。
今までオンラインで開催しておりましたが、現地開催いたします。
内容の詳細とお申し込みについては、下記をご覧ください。
みなさんと直接お会いして、一緒に癒やしと自分の素晴らしさに気づいていく1日を作っていけるのを楽しみにしています。
コメント