◎自分らしく幸せに生きるために 嫉妬されにくくなるために大切なこと〜嫉妬される心理と自分の価値〜 ちょっと想像してみてください。もし、アメリカ大リーグで活躍している大谷翔平選手がインタビューで「僕は野球が下手なので本当に申し訳なく思っています」と発言したとしましょう。それを見ていた私たちは、みんな困るし、中には怒り出す人もいるのではない... 2024.08.30 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために ひとりぼっちと感じていなくても、誰ともつながれていない時があるとしたら 全ての問題の原因は分離という言葉があります。分離とは、誰ともつながれていない、と言っていいでしょう。一人で孤独でいると、ひとりぼっちだと感じて寂しくなる、悲しくなる、苦しくなる、そんな感情を感じます。しかしながら、こうしたことを感じている時... 2024.04.05 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「心のユニバーサルデザイン」について思うこと 4/7(日)に開催します【池尾昌紀・千里のオンライン心理学セミナー】「癒やしの1DAYワークショップ」テーマ:「ジョイニング(つながり)1DAYレッスン~心のユニバーサルデザイン~」今回の1DAYワークショップのサブタイトル、「心のユニバー... 2024.04.04 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「なにごとも心動かず常業守ってゆくときは」 今年の初詣で、おみくじをひきました。運勢は「吉」だったんですが、そのおみくじに書かれていた言葉に、おお!と思っていたので、その話を書かせていただきます。なにごとにも心動かず常業(じょうぎょう)を守ってゆくときはおもいがけぬ幸をうることありい... 2024.04.01 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 無罪性が「自分とつながる」扉を開くkey(鍵) 私たちが自らに課した罪の意識は尋常じゃないほど大きいので、あらゆる場面で心の自由を奪います。それは、自分の本当の気持ちを感じることを許せない、ということを引き起こします。こんなに罪深い自分には、それを感じさせてあげる資格がないと思っているの... 2023.04.21 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「評価が、人目が、気になる」「誰かと比較されていると感じる」こんな時、あなたのことを見ているのはいったい誰なんでしょう 「評価が、人目が、気になる」「誰かと比較されていると感じる」こんな時、あなたのことを見ているのはいったい誰なんでしょう 2023.01.20 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 私たちは過去や自分について「見たいように見、感じたいように感じて」いる~見落とした才能を取り戻す~ 私たちは過去や自分について「見たいように見、感じたいように感じて」いる~見落とした才能を取り戻す~ 2023.01.18 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 問題解決のための大切なアプローチ まさに「晴天の霹靂」と言いたくなるような問題に直面したら、ショックだし、不安で苦しいし、余裕なんて全くなくなるものです。それでも解決の糸口ってあると思うんですね。キーワードは「視点」と「誰かと共に」。こんな、問題を解決するための大切なアプロ... 2022.09.29 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 職場の怠けてる人が許せない!時、それは自分を批判しているからかもしれない 職場の怠けてる人が許せない!時。それは自分のことを仕事ができないやつ!と批判しているからかもしれません。自分の短所を嫌っていると、長所を見逃して、自己価値が下がってしまう。だから、短所も長所も自分だと思って受け入れてあげると、長所も認めてあ... 2022.07.23 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 私たちは自分の価値を感じてない度合いだけ願いを叶える許可が出せない。だとしたら逆をやれば願いを叶う心ができます。 先日「今年の願いを叶えるために、まずはハードルを下げたものから立てていこう」という記事を書かせていただきました。小さなことでもいいので目標、願いを立てることは、心に「自分の願いを叶える」ための方向性を持たせることができます。・5分散歩する・... 2022.01.14 ◎自分らしく幸せに生きるために