◎自分らしく幸せに生きるために

仕事を休んでしまった時。それは、あなたの新しい一歩かもしれない。

決して、仕事をサボろう!と言っているわけではありません(笑)。自分に厳しすぎる人が、「厳しすぎる」をやめて、「普通の努力」に戻っていく過程で、起こることがあるお話なんです。
◎恋愛・夫婦関係の問題(男女の心理、失恋、浮気)

【夫婦のラブ・クリニック(16)】夫が悪い態度を取る理由

夫が悪い態度を取る。それって、すごく嫌だし、辛いし、傷つきますよね。一番の苦しみは、そうした態度で感じる「そんなに私のことが嫌いなの?」という気持ち。でも逆の心理が隠されてるとしたら?。そんなお話です。
◎自分らしく幸せに生きるために

人は必ず自分を責める~罪悪感と無価値感のお話~

私の考える「罪悪感」とは、自分が罪深いので罪の償いをしなければ、と思う気持ち。「無価値感」とは、自分に価値がないと自分を責める気持ち。言葉の意味としては、どちらも、自分を必ず責める、というところまでは含まれていないかもしれません。でも、感情...
◎自分らしく幸せに生きるために

「ノルウェイの森」(村上春樹)に思う~思春期をやり残した、あなたへ~

いや、本当の話、村上春樹さんがノーベル文学賞の有力候補だから書いてるんじゃなくて。本当に偶然、「ノルウェイの森」を読み返してたんだって。それで、自分の思春期を思い出して、この記事を書こうと思ってたんだって。そんな言い訳がましいこと書いている...
【カウンセリングの実際】

カップルカウンセリングって本当に効果あるの?

先日、池尾昌紀&池尾千里のカップルカウンセリングを受けてくださったご夫婦のお話です。
◎恋愛・夫婦関係の問題(男女の心理、失恋、浮気)

「パートナーシップの何が不安なの?(4)」~こどもに関する不安【男性編】~

私たちはパートナーシップを求めます。なぜ求めるのでしょう。不安だからです。何が不安なのでしょう。私たち夫婦カウンセラーが男性・女性、それぞれの思いで綴る連載。今回は「こどもに関する不安」【男性編】です。
◎恋愛・夫婦関係の問題(男女の心理、失恋、浮気)

「パートナーシップの何が不安なの?(3)」~競争への不安【男性編】~

「パートナーシップの何が不安なの?(3)」~競争への不安【男性編】~
◎恋愛・夫婦関係の問題(男女の心理、失恋、浮気)

【夫婦のラブ・クリニック(15-2)】夫の心が離れたのは私の仕事のせい?

夫から離婚を言い渡された。その理由が、私の仕事だったってどういうこと?。こうしたケースについて、その理由と解決の糸口をお伝えしていきます。その第二回です。
◎自分らしく幸せに生きるために

「愛なんて嘘くさい!」って思ったことありませんか?(3)

「愛なんて嘘くさい!って言ってるくせに、あのブログは、ちょっと綺麗すぎるんじゃないの?それこそ、嘘くさいって思うけど!。」とツッコミをいただきましたので、書いてみました、このブログ。
◎自分らしく幸せに生きるために

真っ暗闇に一人でいるように感じる時。それは、あなたを救う光に気づく時かもしれない(2)

「私が苦しい時、応援してくれる誰かが見つかったとして、それが何になるの?」。そんなご質問をいただきました。前回の続きとして、その答えを書かせていただきます。