◎自分らしく幸せに生きるために 「愛なんて嘘くさい!」って思ったことありませんか?(2) 「愛」という言葉を日常で聞くと、「嘘くさい」と思ったり、時には「怪しい」と思ったりする。なのにも関わらず、私たちは「愛」を求めてやまない心を持っているようです。そんなお話「その2」です。 2014.05.14 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「愛なんて嘘くさい!」って思ったことありませんか?(1) カウンセリングや心理学講座などで出てくる「人の心は愛でできている」という言葉。嘘くさい!って思ったことありませんか?。私はいつも思っています。カウンセリングの中で、私自身がこの言葉を言い続けているのに、本当に何ですが。 2014.05.01 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 小学校時代の暗い思い出が「書き換えられた」と感じた今日の一日 今日は、小学校3年生の子どもの参観日でした。私にとって、小学校3年と言えば、人生で辛かった時期ベスト3!に入る時。そんな私の思い出が、今日の参観日で書き換えられたと感じた。そんなお話です。 2014.04.24 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 誰かの心を美しいと思う時、あなたの心のことを忘れていませんか? あなたが美しいと思う時は、どんな時ですか?。絵画、物語、風景、人、そして誰かの心。そんな時、あなたは大切なことを忘れています。あなた自身の心のことです。 2013.10.20 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「もう、がんばれない」と思う時。それは「あなたが進んだ証」かもしれない。 「もう、これ以上、がんばれない」。それは「デッドゾーン」と言われる「燃え尽きてしまった」状況かもしれませんが、逆に、そこから抜け出る時も、同じセリフが出る場合があります。今回は、それは「あなたが進んだ証」かもしれない。そんなお話です。 2013.10.05 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 心が一番辛いのは「わからない」時~愛しているの?恨んでるの?それさえも、わからない~ 「愛しているかどうか、それさえも、わからなくなってしまったの?」。昔、そんな歌があった気がします。心が一番辛い時。それは「わからない」時。まず、そのことに気づくこと。今回は、そんなお話です。 2013.10.03 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 「幸せって何?」 「幸せって何ですか?」。そんな質問をカウンセリングの中で受けることが、よくあります。あなたにとって、「幸せ」とは何だと思いますか? 2013.09.27 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 【使ってみよう!心理学の基礎知識】「癒着」ってどういうこと?(2) 「普段は自立的なのに、恋愛をするといつも相手に強く甘えてしまい、重いと言われる。」その原因が「親との癒着」にあるかも?。今回はそんなお話です。 2013.09.26 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 一日一度、自分への小さなご褒美 今日は金曜日、今週最後のお仕事の方も見えるでしょう。この一週間、がんばった自分にご褒美をあげるにはピッタリの日。是非、「小さなご褒美」をあげてください。 2013.09.20 ◎自分らしく幸せに生きるために
◎自分らしく幸せに生きるために 応援する力 ~ うまくいかなかった時こそ本領発揮の時~ 昨日は子どもの運動会。そこでとても心が動かされたシーンがありました。それは、ある競技で、応援団が、最下位の子ども達に送ったエールでした。 2013.09.15 ◎自分らしく幸せに生きるために